コガモご一行様お着き
今日はアメリカ同時多発テロから21年目の日.あの時は帰宅してテレビの映像を見るなり本当に驚きました.あんなことが実際に起きるとは.さらに高層ビルが長時間の火災の後に一瞬で崩れ去ったことにも驚きました.
さて,今日は昨日のようには晴れ渡らず,曇り空の一日.涼しいと思って散歩に出かけましたが,やはり歩くと汗をかきました.コース途中の調整池にはたくさんのカルガモが溜まっていたのですが,その中に見慣れない群れが.
おお,やはりコガモです.やって来たのです.当地では今年第 1 陣.オスはまだエクリプス.定着するかどうかわかりませんが,これから第 2 陣,第 3 陣と続くはずです.良い写真が撮れなかったのですが,一応証拠を出しておきます.
コガモが調整池に定着すると,それを狙ってオオタカがやって来るので,調整池はにぎやかになります.
稲刈り作業を眺めながら川沿いの道に出ると,小さなヘビが道路の上で死んでいました.ジムグリの幼蛇のようです.車に轢かれたか?とてもきれいな鱗です.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント