散々なお天気
せっかくの秋の三連休というのに台風が上陸して西日本は荒天.我が家がある関東でも暖湿流が吹き込んで積乱雲が発達し,断続的に強い雨が降ったり青空が出て日が射したり.まるでシンガポールのようなお天気.
雨が降り込むので南側のガラス戸を開けたり閉めたり忙しかったのですが,雨戸と網戸の隙間にアマガエルが潜んでいました.体色がアルミサッシの色になっていました.二階のここまでどうやって上がってきたのか?雨戸を閉めるようなことになると,轢死させてしまいそうなので,バルコニーの手すりに避難してもらいました.
遠くには積乱雲の黒い雲が湧いていますが,雨雲レーダーで見る限り遠くをかすめて通過しそう.昨晩は蒸し暑くて大変寝苦しかったのですが,今日はどうかな?
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ムラサキケマン開花(2023.03.22)
- ソメイヨシノ開花(2023.03.21)
- タシギもひなたぼっこ?(2023.03.19)
- ヒヨドリがヤナギの花を食べる(2023.03.17)
- コブシが満開(2023.03.15)
「四季折々」カテゴリの記事
- ムラサキケマン開花(2023.03.22)
- ソメイヨシノ開花(2023.03.21)
- タシギもひなたぼっこ?(2023.03.19)
- ヒヨドリがヤナギの花を食べる(2023.03.17)
- コブシが満開(2023.03.15)
「気象」カテゴリの記事
- 青空と雲の境界線(2022.10.19)
- 散々なお天気(2022.09.19)
- 台風 8 号 MEARI 接近中(2022.08.12)
- 熱波去る(2022.07.04)
- 梅雨明けの猛暑と電力ひっ迫(2022.06.27)
コメント