猛禽が見られるようになってきた
いよいよ年末も押し詰まってきました.今日は小晦日(こつごもり),晦日(みそか,つごもり)の前日という意味.私自身は大掃除などの家事はほぼ終了したので,比較的のんびりと過ごしています.
12月の後半になって冬も本格的になってきました.住宅地の中でも毎朝びっしりと霜が降り,田んぼの水たまりには氷が張って,日陰では昼まで解けないほどになりました.そして散歩に出歩くと猛禽類を見かけることが増えてきました.
調整池では,池を見下ろす大きな木にノスリが陣取っていたり,上空をハイタカが横切ったりしています.寒さを避けて命がけで越冬地まで渡ってきたはずのコガモや小鳥たち,そこでも彼らは気が抜けません.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント