初冬の小鳥たちのレストラン
12月も中旬に入ろうという時期なのですが,今朝も降霜は無し.日中の気温は15度くらいまで上がったので,庭仕事がはかどりました.
冬の到来が遅いからか今日の散歩でも冬鳥の姿は少なく,例年に比べると生き物の種類も数も少ないのが気になります.
散歩コースには美しく結実しているムラサキシキブがあるのですが,今日はお客さんが来ていました.ジョウビタキがまずとまったのですが,人の気配に警戒してヌルデの枝に移り,その直後にメジロがやって来て数個の実を飲み込んでいました.
ムラサキシキブのような植物は小鳥たちにとってはまさにレストラン.小鳥でも飲み込みやすい小径の果実は厳冬期になるまでにおおかた食べられてしまうのですが,今年は暖かいせいかなかなか減っていきません.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント