« Windows 11 にアップデート | トップページ | ひっつき準備完了 »

2022/12/07

初冬の散歩

凍えるような冷たい雨が二日間続き,ストーブの灯油の減りが速かったのですが,昨晩から晴れ上がって放射冷却で今朝は濃霧.おかげで厳しい冷え込みは避けられました.しかししばらくすると霧は晴れて快晴の空のもとで日射しが降り注ぎました.

ここ4, 5日ほど散歩をサボっていたので久しぶりの散歩.もう落葉樹のほとんどは葉を落としてしまったのですが,まだ緑の葉を付けているものもあってまだら模様.これが今ごろ初冬の典型的な風景です.まだ紅葉が盛りのモミジもありました.

Winteraroundhome_dec2022_0003m

今年はなぜかアオツヅラフジが豊作で,散歩コースのあちこちでたわわに果実を実らせています.

Winteraroundhome_dec2022_0001m

一方,休耕田ではセイタカアワダチソウの花が終わって種が実っていました.これはベニマシコの好物なので,やってこないかと期待しています.しかしまだ黄色い花を咲かせているセイタカアワダチソウやコセンダングサも多数.冬枯れの景色が広がるのはもう少し先のことのようです.

Winteraroundhome_dec2022_0007m

| |

« Windows 11 にアップデート | トップページ | ひっつき準備完了 »

自然」カテゴリの記事

四季折々」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Windows 11 にアップデート | トップページ | ひっつき準備完了 »