« Refsort/Ruby v3.75 released | トップページ | 南風強し »

2023/01/29

ガマの穂がうまい?

今朝はおそらく当地のこの冬一番の冷え込み.マイナス 6 度から 7 度まで行ったのではないでしょうか?未明に目を覚ました時に給湯器を短時間運転させておいたので凍結は免れました.冬の朝にお湯が使えないのは辛いですからね.

日中は快晴で日射しがたっぷり.風も弱いので日向を歩いている分にはあまり寒くありません.調整池のヨシ原で粘っているとヒクイナが出てきて,水面に落ちたガマの穂をついばみ始めました.オレンジ色の目と赤茶色の羽毛が印象的です.

Winteraroundhome_jan2023_0416m

シジュウカラなどもガマの穂をついばんいるので,厳冬期の餌が乏しい時期にはこういうものでも栄養にするのでしょう.おいしいかどうかはわかりませんが.

| |

« Refsort/Ruby v3.75 released | トップページ | 南風強し »

自然」カテゴリの記事

四季折々」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Refsort/Ruby v3.75 released | トップページ | 南風強し »