やはり大画面は快適
10 数年使ってきた液晶ディスプレイを最新の製品に買い替えました.古いディスプレイはバックライトが冷陰極管だったため消費電力が大きめで,真夏には手をかざすと暑く感じたものですが,新しいものはさすがに LED バックライトなので温かみすら感じません.
さらに画面サイズを一回り大きくして 27 インチ,2560 x 1440 という解像度にしました.これくらいの画面サイズになると,アプリケーションを複数開いてお店を広げたままにしておいても何の窮屈さも感じません.視線移動の心配もほとんどありません.これでだいぶ作業性が良くなったと思います.ただし表示密度が少々高くなってフォントの見た目が小さくなってしまったので,エディタなどのフォントサイズを調整中です.
古いディスプレイは,映像信号のインターフェースが DisplayPort x 1, DVI-D x 2, VGA x 1 という古い規格を引きずった構成でした.新しいものは,Thunderbolt x 1, DisplayPort x 1, HDMI x 1 と最新式になりました.これで当分困ることはないでしょう.
ディスプレイにスピーカーが内蔵されているので鳴らしてみたのですが,こちらはまるでダメ,無いよりはマシというレベルではなく無いほうがよいレベル.これに関してはもともとデスクトップ・スピーカーを別置きしているので全然困りません.
次に買い替えることがあるとすれば,その時は,あーっ!もう後期高齢者になっている.
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Xeonマシンを組みたくなった(2023.05.21)
- 音楽ライブラリを再構築(2023.04.28)
- Windows 新規導入のメモ(2023.03.29)
- PCハードウェアを更新(2023.03.23)
- やはり大画面は快適(2023.02.09)
「IT関連情報」カテゴリの記事
- Xeonマシンを組みたくなった(2023.05.21)
- 音楽ライブラリを再構築(2023.04.28)
- Windows 新規導入のメモ(2023.03.29)
- PCハードウェアを更新(2023.03.23)
- やはり大画面は快適(2023.02.09)
コメント