フジの花は早くも終わり
今日は昨日にもまして気温が上がり,当地では 26 度くらいまで上がったようです.日中散歩に出ると確実に汗ばみ,暑い暑いと言いながら帰ってくるようになりました.散歩は朝の時間帯に変えねば.
このように季節が進んでいるのですが,調整池ではまだコガモの姿が見られます.例年 5 月の連休くらいまでは見られるので異常なわけではありませんが,今年はすでに初夏の陽気になっているので,だいぶのんびりと構えているカップルのようです.
フジの花は早や盛りを過ぎて枯れ始めています.まもなくキリが咲きだすのではないかな?今年は本当に春が早い.この調子で温暖化が進行すると夏が長く厳しくなりそうで,暑いのが苦手な人間としては先が思いやられます.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント