梅雨の晴れ間に汗だく散歩
昨日より気温も湿度も上がり朝から蒸し暑かったのですが,日差しは少なかったので新しいカメラに慣れるためとも思って散歩に出かけました.ところがやはり暑い.汗だくになって帰ってきました.
調整池ではますますアカミミガメが増えてきました.つい最近 “条件付特定外来生物” に指定されたのですが,遅きに失した感は否めず,数が減っていくには今後何十年もかかることでしょう.
ガマに続いてヒメガマも花をつけています.ガマと違って花茎の軸が見えているので区別できます.
マント群落では今年はエゾウコギが豊作です.ロシアでは強壮剤として使われているとか.このエゾウコギでは微妙にフォーカズがずれてしまいました.不得手な被写体なのかな?
我が家の前の田んぼは今こんな感じ.田植え後約 3 週間です.だいぶ苗がしっかりしてきました.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント