« ITシステムは例外処理が9割 | トップページ | BOP付けずに掘ったのかよ? »

2023/07/14

酷暑がいぬまに森を散歩

連日 35 度超えの酷暑が続いており,週明けには 39 度というウソのような高温が予想されているのですが,ここ 2, 3 日の間だけは曇りがちで 30 度程度と,暑さも中休み.このところ暑さにめげて散歩をさぼっていたので,今日は近所の森林公園を散歩してきました.

Takasakiforest_jul2023_0014m

この時期のお目当てはヤマユリ.例年だと林床をたくさんのヤマユリの花が埋めて,それは見事な光景なのですが,今年は花が非常に少なめ.年によって差があるのでしょうか?寂しい光景でしたが,香りは楽しめました.

Takasakiforest_jul2023_0018m

代わりに森の中はハグロトンボが多く飛び交っており,オスの胴体の構造色の輝きが見事.メスは地味な褐色の胴体をしています.

Takasakiforest_jul2023_0006m

暗い森の中でひときわ目立っていたのはヤブミョウガの花.両性花と雄花が同居しているのだそうです.

Takasakiforest_jul2023_0031m

広場の脇のヤブデマリには深紅の実がたわわに実っていました.やはりガマズミの仲間なのですね.

Takasakiforest_jul2023_0042m

| |

« ITシステムは例外処理が9割 | トップページ | BOP付けずに掘ったのかよ? »

自然」カテゴリの記事

四季折々」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ITシステムは例外処理が9割 | トップページ | BOP付けずに掘ったのかよ? »