寒波襲来でガマ吹雪
昨日は最高気温が 20 度を超えるなど異常な暖かさだったのが,夜になって強い西風が吹き始め,それは今日日中になっても吹きすさんでいます.典型的な冬の寒波の天気ですが,まだ昨日の暖かさが残っているのか,最高気温は 12 度くらいまで上がったようです.
散歩に出かけてみると,調整池が大変なことになっていました.ガマの種が大量に吹き上げられてまるで吹雪のようになっています.例年見られる光景ですが,下流の住宅地にはたくさんのガマの種が押し寄せいているのでしょう.
風が強いと鳥の出も悪いので帰路に就くと,足元からアオジが飛び立ち,ムラサキシキブの枝に止まりました.地面に落ちていた大量のエノキの実を食べていたようです.距離が近かったのですが逃げようとしないので何枚か写真を撮らせてもらいました.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント