初夏になった
このところ “ 暖かい” を通り越して “暑い” 日が続いています.数日ぶりで自宅の周りを散歩したのですが,季節はあっという間に春から初夏に移っていました.草の丈がぐんぐん伸びて色も濃くなり,フジの花はもう終盤で,近所のお宅ではモッコウバラとナニワイバラが満開です.
調整池に出てみると,水面にいるのはほとんどがカルガモ,オオバンはいつの間にか姿を消していました.さらにヨシがぐんぐんと伸びてきており,ひと月もしないうちに水面が見えなくなると思います.
調整池を見下ろす木にはアオサギが2羽.いまはもう繁殖期なので,繁殖する個体は集団営巣地に移動しているはずですが,彼らはこの場所に留まったまま.
休耕田ではこのあたりを縄張りにしているキジのオスがメスを連れて散歩中でした.羽繕いなどしてくつろいでいました.
| 固定リンク | 0
「自然」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
「四季折々」カテゴリの記事
- ガガンボ(2025.06.05)
- 強風の五月晴れ(2025.04.27)
- コガモとアカメガシワ(2025.04.26)
- ムナグロ御一行様お着き(2025.04.26)
- フジが満開(2025.04.24)
コメント