紫金山・アトラス彗星が見えた!
2023年1月に発見され,かなり明るくなるのではと期待されていた紫金山・アトラス彗星ですが,9月27日に近日点を通過し,太陽から猛スピードで遠ざかっていく姿が日没直後に見られるようになりました.明るさは当初の期待からは大きく外れましたが,それでも十分に肉眼で視認できます.
今日こそはと計画を立て,事前にソフトで彗星の位置を確かめ,日没直後から西の空とにらめっこを始めました.17時55分頃になってようやく空が暗くなり,ぼんやりと彗星の姿がわかるようになってきました.
双眼鏡で眺めると,コマ(核)は非常に明るいことがわかります.また尾は想像以上に長く,ダストテイルだけでなくイオンテイルもうっすらと見えます.
デジカメで手持ち撮影を試みましたが,何とかブレずに彗星とわかるショットが何枚か撮れました.
国立天文台の星空情報によればあと数日は明るく見えるはずなので,できる限り観察を続けたいと思います.この彗星は双曲線軌道で太陽に接近してきたので,再び太陽に戻ってくることはないそうです.
| 固定リンク | 0
「天文・宇宙」カテゴリの記事
- 紫金山・アトラス彗星が見えた!(2024.10.13)
- 暑い夕方の月(2024.09.06)
- 酷暑の果てのずっと先(2023.07.07)
- 地球照,宵の明星,木星(2023.02.22)
- 掩蔽直前の天王星とターコイズフリンジ(2022.11.09)
コメント