« 枯れ葉 | トップページ | 謹賀新年 »

2024/12/19

冬本番が到来

ここ一週間ほどは12月としては平年並みの気温で推移していますが,今朝は山を越えて流れ込んできた雪雲が小雪をちらつかせ,今シーズンの初雪となった模様です.体もようやく寒さに慣れてきたようで,冬本番の到来に何とか間に合ったかな?という感じです.

雪雲が去って青空が広がったので散歩コースを歩いてみたのですが,木々に残る葉は僅かになってきました.ようやく冬枯れという表現が似合う風景が見られるようになりました.秋に美しい実をたくさんつけていたムラサキシキブはほとんどの実が鳥たちに食べられて,ボサボサの状態になっています.

Winteraroundhome_dec2024_0036m

調整池のガマの群落からはちょっと風が吹くだけでたくさんの種が舞い上がって吹雪のようになって飛んでいきます.これがいわゆるガマ吹雪.風の下流側のいたるところにガマの種が引っかかってしまうので,洗濯ものを取り込むときには種をよく叩き落とす必要があります.

Winteraroundhome_dec2024_0038m

今年の冬至は21日.それが過ぎるともう年末です.

| |

« 枯れ葉 | トップページ | 謹賀新年 »

自然」カテゴリの記事

四季折々」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 枯れ葉 | トップページ | 謹賀新年 »