« トモエガモの群れ | トップページ | IOC List v15.1 Released »

2025/02/23

強風の中を鳥見

今日は 3 連休の中日.強い寒波が居座っていて日本海側は大雪が続いており,雪かき本当にご苦労様です.当地でも数年に一度は雪かきをしなければならず,うっかりさぼっていると雪かきならぬ氷剥がしになってしまって翌日は筋肉痛でつらいのですが,これが毎日となると本当に大変です.早く雪が止んでくれることを祈ります.

当地はこのところ毎日冬晴れ.しかし風が強い状態は続いており,どこへ出かけるのも風を覚悟しなければなりません.今日は比較的近場でありながらこれまで行ったことがなかったため池の公園へ足を延ばしました.

人はまばらで,ここにはまだカモがたくさん残っていました.マガモハシビロガモヒドリガモオカヨシガモコガモ,そしてたくさんのオオバン.夜行性のカモは昼間は寝ていることが多く,ここで活発に動いているのはハシビロガモとヒドリガモ,そして陸に上がって草を食べていたオオバンたち.

Tsurunuma_feb2025_0008m

Tsurunuma_feb2025_0019m

まもなく北帰行の季節になります.今のうちにたくさん食べて脂肪を蓄えておかなければ長いフライトを行うことはできません.どれくらい太ったのかな?

Tsurunuma_feb2025_0086m

湿地のようになっているところでクイナが出て来ました.人間が近くにいてもあまり物怖じしません.ヒクイナもいるらしいのですが今日は出会えず.

Tsurunuma_feb2025_0056m

強風の中,空は澄んで,遠くの山が良く見えていました.

Tsurunuma_feb2025_0096m

| |

« トモエガモの群れ | トップページ | IOC List v15.1 Released »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« トモエガモの群れ | トップページ | IOC List v15.1 Released »