« ムナグロ御一行様お着き | トップページ | 強風の五月晴れ »

2025/04/26

コガモとアカメガシワ

これは昨日の散歩のお話.

いつものとおりの散歩コースをたどって調整池に行ってみると,まだ多くのコガモが逗留しています.もともとここで越冬したものなのか,あるいはもっと南で越冬していたものが立ち寄ったのか,定かではありませんが,他のカモが渡去したあとでもコガモは居残る傾向があります.例年だと5月の連休が終わるとようやくいなくなる,ツグミもその頃いなくなる,というのが当地の歳時記です.オスの目の周りの緑色がとても美しく,英語ではコガモの名前 Teal がそのままこの緑色の名前にもなっています.

Springaroundhome_apr2025_0030m

一方植物の方は新緑が濃くなって,もはや新緑とは言えない程度になってきました.しかしこれから新しく葉を茂らせるものもたくさんあって,当地では田んぼの際に植えられたクワの木の勢いが盛んです.その脇ではアカメガシワが美しい新葉を伸ばしていました.

Springaroundhome_apr2025_0042m

| |

« ムナグロ御一行様お着き | トップページ | 強風の五月晴れ »

自然」カテゴリの記事

四季折々」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ムナグロ御一行様お着き | トップページ | 強風の五月晴れ »