« ジューンベリー開花 | トップページ | 低山を花見登山 »

2025/04/13

宝物のような里山

今日は昨日とは打って変わって朝からどんよりとした曇り空.午前中からパラパラと冷たい雨が降り始め,降ったり止んだりをくり返しています.当然ながらこのような日は家の中で停滞です.PC のバックアップとメンテナンスにはちょうどよい日取りでした.

昨日は冷たい北風が吹いていたものの,お天気は晴れ.久しぶりに里山歩きに参加しました.もう早春の出し物はとっくに終わっていて,春本番の景色でした.

Shishiduka_apr2025_0003m

この里山は数十年前から NPO と地元の有志とによって維持されてきたのですが,今となっては本当に貴重な空間です.

Shishiduka_apr2025_0006m

すでにオドリコソウが咲いていました.以前はもっと大きな群落があったのですが,今でも貴重なものです.

Shishiduka_apr2025_0010m

ヤマエンゴサクはおおきな群落が維持できてきます.

Shishiduka_apr2025_0012m

そしてこちらはイチリンソウ

今日,このような空間が維持できるのは,数十年にわたる人々の思いと熱意によるものなのですが,それがこれからも続いていくことを願いたいと思います.

| |

« ジューンベリー開花 | トップページ | 低山を花見登山 »

自然」カテゴリの記事

四季折々」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ジューンベリー開花 | トップページ | 低山を花見登山 »