ウェブログ・ココログ関連

2021/06/10

エディタをアップグレード

Windows 95 の時代から使ってきた WZ Editor を最新の v10 にアップグレードしました. WZ Editor は,もともとは MS-DOS 時代に人気を博した VZ Editor の使い勝手を Windows でも再現するために,ネーミングを含めて後継のソフトウェアとして開発されたものです.しかし,その後は低迷状態が続き,いまではユーザーの数もすっかり少なくなってしまったと思います.私はバージョン番号は飛び飛びながらも使い続けており,とうとう v10 まで来てしまったというわけです.

私がこのエディタを使い続けるのはブログの原稿を書くためです.ブログの原稿は HTML で書くのが基本なのですが,文字装飾やリンク,さらには定型の HTML タグを埋め込む必要があり,それをキーボードから手を放さずに次々に操作できる,という使い勝手の良さでは, WZ の右に出るものはおそらくないだろうと思います.例えば URL のリンクを埋め込むには,リンクされる単語の左端で "href" とタイプすると,私があらかじめ設定しておいたスニペットの文字列

<a href="" target="_blank" rel="noopener">

が即座に挿入され,カーソルが href="" の 2 重引用符の中に移動します.そこでクリップボードにコピーしておいた URL をペーストします.それからリンクされる単語の右端にカーソルを移動して Ctrl-return とタイプすると,そこに自動的に</a>が挿入されるのです.この利便性は何物にも代えがたいのでいまだにこのエディターを手放せずにいます.

しかし,インストールした直後の初期設定はかなり凶悪で,私のようにブログの原稿を書くものにとっては全く相容れません.何しろ HTML タグを書くなり非表示にしてしまうのです.設定のダイアログの体系もかなり独特で,手作り感があるのはいいのですが,洗練されているとは言い難いです.

さらに, Windows 10 の新しい IME との相性が悪く,上記のスニペットの挿入が動作しません.仕方がないので, Windows の設定で従来の IME を使用するようにしています.これは WZ v9 から続いている不具合ですが,改善の兆しがありません.

ま,それでも上記の利便性のためにこのエディターを使い続けています.ブログをいつまで書き続けるのかわかりませんが,少なくともあと数年は続けようと思っています.このエディターとともに.

| | | コメント (1)

2019/03/21

ココログが混乱中

ココログがシステムを更新したのですが,不具合が多数残っており,その対策が取られつつあります.

更新したのは3月19日で,その日のうちに終わるはずが24時間ほども延び,それでもまだ不具合が残っています.当初は管理画面にログインすらできなかったのですが,それが解消していざ記事を投稿しようとしても,画像の挿入ができないというトラブルが10時間以上続きました.これは解消したのですが,編集画面でプレビューができない状態は今でも続いています.

さらに,HTMLの各パラグラフを囲むタグが以前とは変わっており,パラグラフの改行が行われずにおかしな画面の仕上がりになっていたり,投稿した記事の画像をクリックして原寸大に表示する機能が不調だったり,落ち着くまでにはもうしばらく時間がかかりそうです.やれやれ.

| | | コメント (0)

2009/09/28

ブラジルやサウジアラビアからも!

ここ数ヶ月ばかり,ClustrMaps というものをこの画面右側に貼り付けています.これは,世界のどこからこのブログにアクセスしたかを,世界地図上に示してくれるもの.クリックすると,大きな画面と,右下にアクセス数の統計が出てきます.最初に張ったときの記事はこちら.今年の6月のことでした.

Locations of visitors to this page

最近になってようやく,初めて中東からのアクセスがあり,サウジアラビアリヤド辺りに赤い円が点きました.また,ブラジルではしばらく前からサンパウロに赤い円があったのですが,今日はアマゾンの中流域,マナウス辺りからもアクセスがあったことを示す赤い円が点きました.非常に嬉しいです.世界中とつながっているという実感が湧きます.これらが検索ロボットでないことを祈ります.

Many thanks for visiting this site! You make me very happy knowing that I had accesses over from other sides of the globe. I will try to make this site more attractive, and please keep in touch.

北米,ヨーロッパ,中国からはそこそこのアクセスがあるのですが,ロシア,東欧,インド,アフリカなどからはいまだに皆無.やはり日本語のサイトは訪問者が少ないですね.

Please tell your friends in Russia, Eastern Europe, India, Africa and other places in the world to visit this site, full of local episodes of my daily life with casual photos.

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/03/25

サイト内検索機能を付けました

もうかれこれ2年間以上もブログを続けているとだいぶ記事も貯まってきて,自分の過去の記事へのコメントやらトラックバックやらを打つときに,探し出すのに苦労していました.以前 Google が提供しているサイト内検索サービス機能をサイドバーに置いていたのですが,なぜかある時点から取り払っていました.やはり不便なので再び設置しました.ちょっと体裁が整っていなくて見苦しいのですが,今日は時間が取れなかったのでそのままにしてあります.いずれ左右の揃えを美しくしたいと思います.まずはお試しください.検索結果は別ウィンドウで表示されるように設定してあります.

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2005/02/09

ライブリンクが不調

このブログページの右側は「マイリスト」と呼ばれるコラムで,その末尾付近にAmazon.co.jpのアソシエイトプログラムで拾ってきたライブリンクを貼り付けてあります.ブルーグラスのその時々のベストセラーアルバムが掲示され,Amazon.co.jpへのリンクが張られている,という趣向なのですが,どうもこれがうまく表示されないことが多いのです.夜,混んできたときにタイムアウトして表示されないような気がしますが,どうも原因は良くわかりません.

またここ数日「ムーンフェーズ」も表示されずに困っています.どうもサーバのトラブルのような気がします.当方の設定は何も変えていないつもりなのですが.

| | | コメント (1) | トラックバック (0)